子育てママの便利日記

現在1歳の男の子を子育て中のママです。出産前は、子どもメインの病院で看護師として働いていました。実際に育児中に感じたことや不安になったこと、よかったなと思うことについて書いて行けたらなと思います。

慣らし保育は必要なのか?

なごみ炭酸スパウォッシュ 

 

 

こんにちは!

 

今回は、慣らし保育は必要なのかどうかを検討してみました

 

子どもが2歳~3歳ごろになると、ママも育休などが終わって働くことを検討し始めますよね

私も実際今長男が2歳で二人目の赤ちゃんが生まれましたが、1~2年後には働かないといけないなと思って、どんなふうに働くのかなど夫婦で考えているところです

そこで、出てきたのが、慣らし保育をしていった方がいいのではないか?ということです

 

地域によって慣らし保育制度を取り入れてくれているところもあれば、一時保育を慣らし保育ととらえて練習させてくれるところもあります

 

今回は慣らし保育の必要性がどこまであるのか書いていきます

 

 ・慣らし保育の必要性

 ・慣らし保育を実際行うにあたっての工夫点

 ・慣らし保育での注意点

 

 

・慣らし保育の必要性

慣らし保育がなぜ必要なのか?

 

それは、早い時期から同世代の子どもと触れ合うことで協調性やルールを学ばせることが出来ます

また、幼稚園などに通わせる際に、親から離れて自分で遊ぶことが出来る。友達と遊んですごすことが出来る社会性を学ばせることもできるので、幼稚園に行く時期になって急に親から離して子どもが混乱してしまうというのを避けるために、慣らし保育を利用するという考えがあります

 

 

・慣らし保育を実際行うにあたっての工夫点

上記のような慣らし保育の必要性があっても、実際慣らし保育をさせようとすると初めは、私の長男もそうでしたが大号泣で大好きなおやつものどを通らないほど子どもは泣いてしまいます

 

これは、保育園の先生から言うと親との愛着形成がちゃんとできているからだそうです。

親から離されて寂しくて泣いてしまうということなので、泣くのが悪いや、この子だけなぜ泣くんだろうと不安にならず、きちんとママの愛情が届いていると感じてくださいね

 

私は泣いている息子をおいて、その場を離れるとき自分自身もどうしてこんなつらい思いを息子にさせないといけないのだろうと・・・とても辛かったです

 

そこで、いろいろ試行錯誤して慣らし保育の際に最大限親ができる

少しでもスムーズに慣らし保育の導入ができる工夫点についてまとめます

 

 

 

・慣らし保育の前に近所の公園や支援センターなどで顔見知りをたくさん作る

→顔見知りをたくさん作ることで、慣らし保育の際に子どもも知っているお友達がいれば初めは泣いてしまっても、落ち着いたら一緒にお友達と遊べ得るようになります

実際私もママ友と日にちを合わせて慣らし保育に通わせるようにしてからは、息子も初めは泣いてもママが帰った後しばらくしてから泣き止み、お友達と楽しく遊ぶこともできていたそうです

 

・預ける施設の慣らし保育や一時保育の先生が常に同じか確認しておく

→慣らし保育や一時保育になると、施設によっては毎日非常勤の先生が入れ替わりで担当されていることもあって、慣らし保育に慣れていない子どもは、お友達も知らない子ばかりであった際に先生も知らない人だととても不安になります

なので、その預ける施設の仕組みを事前に知っておき極力同じ先生がいる日に預けるようにしてあげましょう

 

・必ず迎えに来ることを伝え、初めの間は1日預けずに午前中だけなど短時間のみ預ける

→短時間を繰り返すことで、ママは必ず迎えに来てくれるんだと、少しの時間頑張ることが出来るようになってきます。そのうちに慣れてきたらお昼寝も挟んで預けるようにすると、必ずママは迎えに来てくれると覚えてくれているので慣らし保育を導入しやすいです

息子も初めは午前中だけを何度も繰り返し行って、慣れてきたころに1日預けられるようになりました

 

・子どもを預けている間は、ママも心配になりますが絶対に子どもの様子を見に行かない!

→実際私が息子が頑張っているときに1度遠目からと思い見に行ったことで、子どもの頑張りの糸が切れて大号泣しそのまま帰宅するということがありました

意外と子どもはお友達と遊んでいても、窓の外にも注意を向けているようで、ママの車や自転車ってとっても分かるそうです

子どもの頑張りを親が邪魔しないように、気をつけましょう

 

 

 

・慣らし保育での注意点

必ずしも慣らし保育が必要かというとそうではないことは頭においてくださいね

慣らし保育から得られるものもあると思いますが、子どもそれぞれに性格もあるので、いつまでも泣いてしまう子には、今は慣らし保育は不適切でママがいる環境の元お友達と遊ばせてあげる方がいいこともあります

無理やり慣らし保育を行ってしまうと、本当に幼稚園に行くときに、幼稚園は楽しくない所。嫌なところ。という認識を植え付けてしまう可能性もあります

実際幼稚園に行くようになれば、毎日同じクラスメイトで同じ担任の先生なので、ママが心配するほど、泣いてしまうということは少ないと思います

なので、焦って無理に進めないように、あくまで子どものペースをきちんと見ながら通わせてみてください

 

 

 メンズクレアラン

 

元看護師伝授。赤ちゃんの綿棒刺激のコツ

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

今回は前回赤ちゃんの急な便秘にも記載した通り

赤ちゃんの綿棒刺激のコツについてお伝えしていきます

 

kosodatemamii.hatenablog.com

 

私も第2子のベビーが生後2~3カ月で急に便秘になってしまい焦りましたが

元々子どもを専門とする病院で看護師として働いていたこともあって

赤ちゃんの綿棒刺激はスムーズにすることが出来ました!

 

恐らく、赤ちゃんに綿棒で肛門部を刺激するのって初めてのママは怖いですよね

でも、きちんとした方法を守るととても簡単に赤ちゃんの便秘も解消してあげられるので、今回は綿棒刺激のコツについて書いていきます☆

 

 

 

1.用意する物

2.綿棒刺激の方法とコツ

3.綿棒刺激以外でおススメの方法

 

1.用意する物

・綿棒(大人用がいいです)

・防水シーツまたは新聞紙

・ワセリンまたはオリーブオイルなど潤滑油

・新しいオムツ

 ちなみに、私はこのワセリンを使っていました!チューブタイプなので衛生的で使いやすかったので、一応ご紹介しておきますね☆

 

 

 

 

 

 

2.綿棒刺激の方法

1.まず赤ちゃんの両足を固定します

おむつ替えの時と同じような固定でいいのですがこの時赤ちゃんの足の形がМ字型になる体勢の方が赤ちゃんが踏ん張りやすいですよ

 

2.綿棒にワセリンやオリーブオイルなどの潤滑油をたっぷり綿棒の綿部分と綿から1~2㎝の棒のところまで塗っていきます。ワセリンであれば赤ちゃんの肛門回りにも塗ってあげると、よりスムーズに綿棒を入れられるので赤ちゃんの負担を減らせます

綿棒を入れる長さは2~3㎝を目標に。分かりずらければ、ワセリンを塗布する前に綿棒にあらかじめペンなどで印をつけておくといいですよ!

 また、綿棒は大人用の綿棒の方が腸を刺激しやすく、赤ちゃん用の細いものであれば時折折れてしまう可能性もあるので、できれば大人用の綿棒を使ってください

 

3.赤ちゃんに声をかけながら、綿棒をゆっくりと肛門へ入れていきます

赤ちゃんの呼吸や表情を見ながら、息を吐いているときは腸のあたりの筋肉も緩むので入れやすく赤ちゃんへの負担も減らせます。赤ちゃんが嫌がって泣き出したら焦らず一旦休憩することもOK

 

4.綿棒がきちんと2~3センチ入れることが出来たら、ゆっくりと綿棒の先を下へ(腸を床の方へ押すイメージ)5秒ほど押していきます。押して休憩押して休憩を繰り返して1分ほど続けてみて赤ちゃんの様子も見ましょう

押す力加減は目安としてママの親指の爪の色が少し白くなる程度で、押しすぎに注意

また、別の方法で腸をくるくると円を描く方法もありますが、時折腸を傷つけてしまうこともあるので、この下へ押す方法の方がおすすめです

ママに余力があれば刺激をする際に綿棒を下に押すのと同時にお腹を『のの字』にマッサージしてあげるのもいいですよ

 

5.1分経過後、ウンチが出てなければ一度綿棒を抜いてあげてください。この時、綿棒にウンチが少しついているか確認してください

ウンチがついていればもう少ししたら、ウンチは出てきますが、まだウンチが全くついてなければ半日休憩して再度綿棒刺激を行ってください

 

綿棒刺激をする目安として1日2回までにしてあげてください

それ以上すると、赤ちゃんの負担が大きくなり、腸も傷つけてしまうかもしれないので、赤ちゃんの機嫌もよく、哺乳もしっかりしているのであれば焦らずに次の日に再度トライしてみてください

 

 

 

3.綿棒刺激以外でおススメの方法

綿棒刺激以外でもいくつか有効な方法があるのでお伝えしていきます

 

・お風呂に入った際はお腹をよく温めてあげるのと同時に『のの字』マッサージや赤ちゃんの背中がわや横腹をゆっくりなでてあげると腸の動きを助けられますよ

 

・母乳育児であれば、母乳の質を変えるために乳酸菌(ヨーグルトなど)をとってみたり、根菜などの食物繊維を中心にした和食を食べると赤ちゃんのウンチが出やすくなったりします

 

・細菌では腸まで届くビフィズス菌というのもビーンスタークから出ていて、実は私もベビーに使ってみたところウンチが出やすくなりました!

アマゾンで注文できるので、わざわざ買いに行かなくても届けてくれるから今も愛用しています!こちらにも一応載せておきますね!

 

 

・医師から綿棒刺激では出ないから浣腸をしてあげてと言われた場合は、浣腸は必ず量を守って!!人肌に温めてあげてから行ってあげてくださいね!!!ちなみにおススメの浣腸液はこれです!

 

 

 

赤ちゃんの便秘って生理的便秘であっても、ママの悩みの一つになりますよね

赤ちゃんが機嫌よくて哺乳もしっかりできていても、4~5日便が出ていない状態は苦しいくなってくると思うので、綿棒刺激などでケアをしてあげてください!

それでも出ないときは、受診して、生後2カ月ごろであれば出産したっ産婦人科などでも対応してくれるところが多いと思うので、ママの安心できるところへ受診してくださいね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生後2か月、3カ月の赤ちゃんが急に便秘になる原因は?

 

 

 

 

久しぶりの更新になります

 

こんにちは!

先日第2子を出産しまして、バタバタとしておりなかなか更新ができておりませんでした

また、これから更新していくのでぜひのぞいていってください!

 

今回は、生後2~3カ月の乳児が急に便秘になってしまうことについて書いていきたいと思います

 

実は、先日生まれた私の第2子のベビーもちょうど生後2か月のころから毎日出ていたウンチが4日に1回しか出なくなってしまったんです

 

元子どもを観る看護師をしていても、やはり少しびっくりしました!

「どうして出ないんだろう?」

「私の食べるものが悪いのかな?」

いろいろ考えてみましたが原因が分かりませんでした

 

さすがにウンチをしてなくて4日目に突入したころには

赤ちゃんはニコニコご機嫌でしたが、母である私の方が焦ってしまって

小児科へ連れていき綿棒刺激をしてもらうと大量のいいウンチが出ました!

それを見てホッとしましたが、今後もこんなことが続くのかと不安に思い

原因について医師に相談してみました

 

まず便秘の定義は2~3日に1回ウンチが出ないこと。通常生まれてまだ間もない赤ちゃんは、腸の発達も未熟でウンチを腸にためておくことが出来ず、母乳やミルクを飲むと排便をするというサイクルになるのが普通。

ですが、なぜウンチが出ないのか・・・

これには原因が大きく分けて2つあります

1.生理的便秘

2.病的な便秘

 

この2つに分けられるそうです

1つずつ解説していきますね

 

1.生理的便秘

赤ちゃんは生後1カ月までは腸も未熟で、先ほども書いた通り腸にウンチを貯めておくことが出来ません。

ですが、生後2カ月になると腸は成長して少しずつウンチを貯めておけるようになります。

さらに生後3カ月になると脳にある満腹中枢の発達により、今までは反射的に母乳を飲んでいたのが『満腹だから、もう要らない』と自分の意思でのまなくなるので、自然と1日のトータルの母乳摂取量が減少します。

これらのことが原因で、腸の発達・満腹中枢の成長に伴った便秘は生理的便秘と言われます

この生理的便秘であることの判断基準として

・数日、排便がなくても赤ちゃんの機嫌は良い

・数日後に出た便は固くなく水分をたっぷり含んでいる泥状の便

・便の色は白っぽくない(黄土色など、母子手帳に色の見分けカードがついているので見てみてください。)

・お腹が張っていない(下腹部を押さえて固くなったり張ったりしていないか見てみてください)

・ガスがきちんと出ている

これらのことを見て全て問題なければ生理的便秘の可能性が高いです

生理的便秘だと思っていても、4~5日ウンチが出なければ、赤ちゃんの機嫌がよくても綿棒刺激などをして排便を促してあげましょう

 

この生後2~3カ月ごろの赤ちゃんは上手く力めなくて排便ができないということもあるので、綿棒刺激は癖にならないので、ウンチの出るきっかけをママが作ってあげるといいですよ!

 

綿棒刺激のコツについては明日の記事に書かせてもらいますので、参考にしてみてください!

 

2.病的な便秘

病的な便秘って・・・

というのは、腸閉塞(イレウス)などになります

病的な便秘は生理的な便秘の症状とは全て逆になり

・あやしても機嫌が悪い

・哺乳量が少なすぎる

・ガスが出ない

・お腹が張っている

・便の色が白っぽい

・便の形が硬い(これは病的というより水分不足ということが多いです)

これらの内容にあたるようであれば小児科へすぐ見せに行ってあげてくださいね

 

中には腸閉塞などであれば24時間以内の対応で大きな手術をせずに治すこともできるので、何か変だなと思ったら上記の生理的便秘であっても医師に相談してみることは、痛いと言葉で伝えられない小さな赤ちゃんの命を助けるには大切なことなので受診してみてください

 

 

これらのことから、私のベビーは生理的便秘でありました

成長するにつれてまた、毎日排便が見られるようになりました!

便秘は結構気になりますよね・・・

そんなママの役に私も経験した内容でお役に立てることが出来たら嬉しいです

 

次回は綿棒刺激のコツと便秘の赤ちゃんにおすすめの情報をお伝えしていきます☆

 

 

 

 

 

 

 

子育て中でもできる小遣い稼ぎ

 

 

 

 

子育て中は忙しさの中で

少しでもお金を自分で稼げたら・・・

って思いますよね

 

でも、忙しさのあまりお小遣い程度でもお小遣いが稼げるなんてこと無理だ

と諦めていませんか?

 

実は、みなさんが思っている以上に簡単に楽しくお小遣いを稼げるかもしれないんです!

 

それぞれの趣味や特技を利用して

その趣味や特技を頼りにしたいと思う人に対して

その実力を発揮するだけで代わりにお小遣いがもらえるというシステムがあるんです

 

それがこれです

 

 

最近ではテレビのCMでも話題になっていましたが

登録も無料で簡単に利用できるので

一度どのようなサービスがあるのか見てみてください☆

 

例えば

美容関係の知識が詳しいということであれば

・おススメのコスメを教えます!

・似合う化粧の方法を教えます!

など、本当に自分の得意な知識や趣味などもお小遣いになるんです

 

また、イラストを書くのが上手であれば

・結婚式のウェディングボードを書きます

・似顔絵を描きます

ということもお小遣いになるんです

 

こんなものが小遣い稼ぎにつながるの?

と思う内容もあるので

一度見るだけでもとても楽しい情報と出会えるかもしれません

 

こちらからすぐに登録できるので、ぜひ登録してみてください!

 

子育て中でもできる簡単に小遣い稼ぎができるシステムで

お小遣いを稼いでみませんか?

 

お小遣いを稼げたら何をしますか?

ネイル・コスメの買い物・洋服の買い物・ヘアサロンなどしたいことがたくさんできますよ☆

ぜひ、一度登録してどんなものでもお小遣い稼ぎにもつながるということを見てみてください☆

 

生姜黒蜜新バナー 

 

 

 

 

 

 

ママの野菜不足を手軽に改善しませんか?

 

 

ママは何かと忙しいですよね

子育てに家事、そこにワーキングママになると仕事まで追加されますよね・・・

日々、料理をしていても野菜不足になってしまって

なかなか解消できないことも多いと思います

 

私自身も極力野菜を取ろうと意識はしていましたが

やはり忙しくなってくると家事や、子育て、仕事もこなしていくので精一杯になって

自分の食事は適当でいいかなと思うようになってしまいがちでした・・・

 

そんな状況が続いていると

便通が悪くなって

元々産後から便秘傾向にあったのにより便秘になってしまって・・・

 

そんな時、安心して安全に飲めるこのサプリに出会いました!

 

 

このサプリは現代人が「野菜不足」だけでなく、「良質な油の不足」も
解消してくれるものになっているんです!

体をサラサラに導く植物性のオメガ3脂肪酸を多く含む「アマニ油」と「えごま油」を追加配合されているんです

油は、細胞を構成する細胞膜の原料になっていて、加齢によって、体内の油脂量は減少していき健康面で悪影響を及ぼすらしいんです

脂肪は体の各所に必要な栄養素で、特に脳は60%が脂肪で構成されているらしいんです


しかし、油はただ単に摂取すればいいといいうものではなく、そのバランスが重要で
「良質な油」の摂取を増やし、「悪い油」の摂取をを減らすことで、体内の脂質代謝
サポートすることができ、スッキリした体型へ導くことができるんです!!


さらに、野菜不足で私は一般的な粉末タイプの青汁を飲んでいましたが、溶かすのが面倒だったりと、毎日飲み続けるのが難しかったです・・・

それが、このサプリに青汁1杯分の大麦若葉が濃縮されているので

 

不足しがちな植物性脂肪酸を毎日コンスタントに480mg摂取、
さらには 青汁1杯分の大麦若葉、植物性乳酸菌を1000億個も摂れてしまうんです!!

 

もし、野菜不足で悩んでいたらぜひおすすめです!

 

黒酢にんにく 

 

 

 

 

産後の便秘体質改善しませんか?

 イシュタール

 

出産後に体質はいろいろ変わりますよね?

味覚が変わったという方もいれば、便秘体質になったという方もいると思います

 

実際私自身、妊娠前は便秘で悩んだことなんてないというほど快調であったのに

出産後からは、便秘体質になってしまったようで

なかなか改善できませんでした・・・

ヨーグルトを毎日食べたり、水分もしっかりとるようにしてみたのですが

なかなか効果が見られなくって

便秘体質になったことをあきらめてしまおうかと思っていました

 

そんな時に出会ったのがこれです

おなか快調宣言 

これは、ゼリーで食べやすくておいしいので続けて食べることが出来ました!

このゼリーのいいところは

・機能性表示食品であることで

おなか快調宣言は「機能性表示食品」として、
成分の安全性、機能性の科学的根拠、生産・品質の管理基準などの
厳しい条件をクリアした商品なので

安心して食べ続けることが出来ました!

口にするものだからこそ、安全性や安心がある方がいいですよね!

 

楽天ランキング第1位の販売実績があり、 全国のテレビCMでも
放送され、1秒に1本売れているほどの人気で、人気に飛びつくわけではないのですが

でも、注目されているものを試すだけでわくわくしませんか?


さらにモンドセレクションまで受賞されているので

安心して食べることが出来ます!

 

出産後は育児に家事に追われがちで

便秘に対して対策をするのも間もならなくても

これはスティックゼリーで

片手間でもさっと食べられるので本当におススメです!

 

 

 

 

 

 

ワーキングママの疲れ目対策

 

 

 

 

お仕事や家事、子育てとワーキングママさんお疲れ様です

 

私も仕事をしているとデスクワークの際に

ドライアイや疲れ目、かすみ目に悩まされて

その疲れ目などから目を細めて物を見ようとしたり

疲れ顔になってしまっていました

疲れ顔になると老け顔にもなるので要注意です・・・

 

どうしても、夜寝るだけでは疲れ目の感じが取れなくて

何かいい方法はないかなと思っているときにこれに出会いました!

 

アサイベリープラチナアイ 

 
アサイベリービルベリー、カシスの3種のベリーとルテインが配合されていて

目にとてもいいんです!

これを飲み始めてから、かすみ目や疲れ目は改善されて

疲れ顔もなくなったように感じてます!

 

目の周りの疲れは、表情にとっても影響するので

目の周りの疲れやドライアイが改善するだけで

表情も明るくなって周りからの印象も変わります☆


日々の生活の中で気になる、疲れ目、かすみ目。
長時間のデスクワークによるドライアイなどの症状に
3種のベリーとルテインがいい効果をもたらしてくれるので

もし、疲れ目やかすみ目、ドライアイなどに悩んでいるワーキングママさんがいらっしゃったら、ぜひ一度試してみてください!

 

表情は思っているよりもとても大切で、人の第一印象も変えてしまうので

疲れ目、かすみ目、ドライアイ対策はしっかり取り組んでみることは大切ですよ☆

明るい表情で、子育てにも仕事にも取り組んでみてください!

 

さらに、このサイトからの購入でお得に定期購入できるので

この機会にぜひ試してみてください☆

 

 

 冬キャンペーンバナー