子育てママの便利日記

現在1歳の男の子を子育て中のママです。出産前は、子どもメインの病院で看護師として働いていました。実際に育児中に感じたことや不安になったこと、よかったなと思うことについて書いて行けたらなと思います。

ベビースイミングの通う場所を決めるときの4つのポイント!

ベビースイミングに通いたい!

 

 

でも・・・

 

実際どこのスイミングスクールがいいのか分からない

 

もし、ベビースイミングの通う場所で悩んでいるママがいれば

ベビースイミングを通う場所を決めるときに見ておくべき4つのポイントがあるので参考にしてみてください☆

 

 

ベビースイミングの行われている時間帯

まず実際通うことをイメージしているときに、理想はベビーの生活リズムやママの家事の時間での空き時間=遊びの時間に通えたらいいですよね!!

なので、ベビースイミングの場所によって、開催されているプールの時間帯や曜日が違うので必ず確認してください☆

 

 

スイミングスクールまでの所要時間と交通手段

スイミングスクールまではできれば近い方がおススメです

遠いと、続けにくかったり、寒い時であれば風邪をひくリスクが上がります

でも、もし、遠くてもスイミングスクールの送迎バスがあったり

または車で通える場所、徒歩や自転車で通える近い場所であれば

遠くても近くても問題ありませんよね!

なので、スイミングスクールまでどのようにして通うのか、また、それは継続可能で所要時間も許容範囲であるのかはしっかり考えましょう☆彡

 

おススメの許容時間はできれば30分以内をおススメします!

プールから帰る際、子どもは疲れてしまうのでぐずってしまうかもしれません

そのため、30分以内の距離であれば、ぐずっても子どもへの負担も少なく、ママも30分以内であれば何とかぐずりをしのげる時間だと思うので、頑張って探してみてください☆

 

 

衛生的管理は行き届いているか?

スイミングスクールによっ設備も変わってくると思うので、もし自宅の近くにいくつかのスイミングスクールがあるのであれば、体験申し込みでいくつか行ってみてください!

その中で、やはりベビーと一緒に通うので衛生的にもしっかり行き届いているところやお風呂の設備、着替えるところの暖房設備などが整っているところがおすすめです!

 

 

入会金や月謝、水着などは購入するのか?お得なキャンペーンがあるのか?

その時期によってキャンペーンが開催されていることが多いので、必ず入会金が無料になるなどのキャンペーンはないか確認していきましょう!

また、毎月かかってくる月謝も把握しておいてくださいね!

そして、通うスクールによっては、みんな同じ水着や帽子を着用するために入会時に購入するところがありますので、もし好きな水着を着せたいなどの希望があるのであれば、それも考慮して考えてみてください☆

 

まとめ

私は息子と私の遊ぶ時間と晩御飯の支度の時間などを考えて午前中にベビースイミングが開催されている教室に通うことにしました!

また、距離も車で20分なので許容範囲内!そして、キャンペーンで入会金が無料で水着は好きなものを着せられるので、水着選びもとても楽しかったです☆彡

 

いろいろと思案すると思いますが

ベビースイミングが楽しい時間として継続して通えるように

今回参考になればとまとめてみました!

楽しい時間を過ごしてくださいね☆