子育てママの便利日記

現在1歳の男の子を子育て中のママです。出産前は、子どもメインの病院で看護師として働いていました。実際に育児中に感じたことや不安になったこと、よかったなと思うことについて書いて行けたらなと思います。

子どもが歩けるようになったらファーストシューズ選び!元看護師が教えるファーストシューズ選びのポイント☆

おはようございます!

みなさんファーストシューズってご存知ですか?

 

今はとてもオシャレな子どもの靴が売られていて

ファッションに敏感なお母さんは

「この靴を履かせたいな!」

という希望があると思います☆

 

その沢山の靴がある中で

「ファーストシューズ」

というものがあります!

 

今日は、このファーストシューズについて

子どもを専門としてみてきた元看護師ママが靴選びのポイントも含め

まとめていきますので

ご参考にしてみてください♪

 

 ファーストシューズとは?

いろんな種類の靴がある中で

「ファーストシューズ」とは何なのでしょうか?

これは、初めて歩けるようになった子どもは

まだまだ歩くのが安定していませんよね

こけてしまったり、つまずいたりします

それに対応しているのがズバリ

「ファーストシューズ」

になります!!

 

ファーストシューズは、子どもが歩きやすいように

靴底も柔らかく足のフィット感も普通のオシャレ靴よりあるみたいで

また、靴のつま先も少し上に上がっているので

躓きの予防になります♪

 

息子も歩き始めたころに

オシャレ靴とファーストシューズを併用していましたが

断然ファーストシューズの方が歩きやすそうで

途中からオシャレ靴の出番がほとんどなく

ファーストシューズで歩く練習をたくさんさせました!

すると、初めオシャレ靴を履いていた時は

つまづいたり、靴の先を触ったりと歩きにくそうだったのですが

ファーストシューズではスタスタと歩いて

今では上手に歩けるようになりました♪

 

そもそも

「足は第二の心臓」

と呼ばれるほど大事な体の場所です

なぜ、それほどまでに言われるのかというと

体の中は血液が巡回しています

その中で心臓から一番遠いのが足になります

足から心臓へ血液をきちんと送り出せることが大切ですよね

なので、血液が足の方で滞留してしまうのは

足に合っていない靴を履いていることも十分に要因としてあげられるので

無理して履いた靴は体に負担を大きくかけてしまうことに繋がってしまうんです

 

なので、赤ちゃんの時から

オシャレをさせたい気持ちもわかりますが

今後、骨も伸びたりしてくることを考えると

変な歩き癖をつけないためにも

ファーストシューズは大切だと思います☆

 

 

ファーストシューズを選ぶときのポイントは?

それではファーストシューズを選ぶときのポイントとは

一体どのような点になるのでしょうか?

 

まず第一にサイズ!

大人も同じですが、サイズの合っていない靴を履くのは不快ですよね

なので、靴屋さんに行くと足のサイズを測ってくれますので

きちんと図ってもらってください!

そして、図ったうえで実寸の足の長さより+0.5cmの大きさの

ファーストシューズを選んであげてください!

 

なぜ、すこし大きな靴を選ぶのかというと

こどもの成長は本当に早いです!

足のサイズは1カ月で早かったら0.5cm大きくなります

なので、実寸より少し大きめの靴を履かせることが

歩いたときに踏み込んでも足先が当たらず

痛くなることもなく歩けるようになるんです♪

 

土踏まず作れるような靴の下敷きがあるのか

ママ・パパがどのように子どもを育てたいかにもよりますが

やはり土踏まずをきちんと作ってあげることで

運動神経は土踏まずがないよりは、格段に良くなると思います!!

なので、土踏まずへのアプローチがある靴を選ぶのも

ファーストシューズ選びの1つのポイントとして挙げられます!

 

 

季節に合ったファーストシューズを選んでみよう

それぞれの季節でファーストシューズの素材も多少変わってきます

通年同じ素材のものもあれば

夏は同じ布素材だと暑いので

メッシュタイプになっているものもあります!

 

このように季節によって靴の素材が違うのは

赤ちゃんは体は小さいですが

汗腺の量は大人と同じだけあります

なので、足の裏もすぐに蒸れてしまうので

夏の暑いときはメッシュ素材など考えられてるんですよ♪

 

実際履かせてみて歩かせましょう

靴は良くても、子どもの足もそれぞれ形が違います

なので、実際に履かせてみて

少し歩かせたときに

・ぶかぶかそうでないか

・歩きにくそうでないか

・足を気にしている様子はないか

・つまづいたりこけたりすることはないか

 

ということをチェックしてあげるといいと思います♪

 

 

ファーストシューズを購入したらその後買い替えのサインは?

ファーストシューズを買って一安心・・・

 

それは早いです!!!

 

こどもの成長は本当に早いので

敏感に靴を履いているときの様子は見てあげましょう

 

少しでも

「あれ?痛いのかな?」

とおもうことがあれば

このように確認してみてください

 

靴の中敷きを取り出して

子どもの足をその中敷きに合わせて踏ませます

 

その時に子どもの靴の中敷きにはラインが2本ほど引いてありますので

親指が踏み込んだ時にどのラインに乗っているのかによって

買い換えた方がよいのかということが分かります!

足先が、中敷きの一番先のラインに当たるようであれば

早急に靴変えてあげてください☆

その時にファーストシューズはまだ1カ月しか履いてないし

綺麗でもったいないから

もう少し履かせようとするのは絶対にNG!!!

 

小さな靴を履かせると

変な歩き癖がついたり

指を丸めたまま歩くようになってしまったり

爪が靴に当たって凸凹になってしまうリスクがあるので

もったいないという気持ちは捨てて

子どもに合う靴選びをしてあげてください♪

 

 

おススメのファーストシューズは?

私は断トツでミキハウスのファーストシューズをおすすめします!

ミキハウスのファーストシューズは本当によく考えられていて

今まで私が説明してきたポイントを全て網羅しています!!!

そして、ファーストシューズが終わった後のセカンドシューズにも

おなじミキハウスで、ミズノとのコラボレーションがされている

歩きやすい構造で土踏まず形成がなされている靴に移行することもできるので

ミキハウスのファーストシューズはおすすめ☆

 

 

 

 

このハウステンボスに行ったときに履かせている靴も

ミキハウスミズノコラボの、これはセカンドシューズになります!

 

 

f:id:kosodatemamii:20170904010302j:plain

 

いろんな色や素材で作られているので

服にも合わせやすかったり

何より息子本人もすごく歩きやすそうなので

これからもミキハウスの靴を愛用していこうと思っています♪

 

 

ちなみに、私が看護師として働いているときに

一番危ないとされていたのはクロックスでした

 

一見クロックスは履きやすくて軽くて手軽でいいという感じなのですが

クロックスの形やゴムの素材で

病院内での転倒件数が増えたので

入院時にクロックスは履かないようにお願いしていたくらいでした

 

 

病院でも靴に関して呼びかけがなされるくらいなので

本当に靴選びは重要だと思います!!!

子どものために、素敵な靴に出会えるよう頑張ってくださいね☆